さくら総合病院医療法人 医仁会さくら総合病院
SAKURA GENERAL HOSPITAL

24時間365日 夜間休日救急・歯科口腔外科 対応
アクセス   0587-95-6711

トップ > 診療科・部門 > ストレス外来(心療内科・精神科・もの忘れ)

ストレス外来(心療内科・精神科・もの忘れ)

ストレス外来(心療内科・精神科)Topイメージ
診療科目
精神科・心療内科
場所
D棟2階
診療日時 [午前診 9:00-12:00]
曜日
午前 - - - -

予約診療を行なっておりますので、混雑状況・時間帯により受診できない場合もございます。

※ 物忘れに関する診察を受診できます。

✴都合により変更が生じる事がございますので、ご了承下さい。外来担当医表はこちら

診療ポイント
気分の落ち込み・不安・パニック・物忘れ・不眠で苦しんでいると感じられた時、またもの忘れが気になりだした時はお気軽に当院のストレス外来へお越し下さい。

ストレス外来について

ストレス社会と呼ばれる現在、人は何かしらのストレスに日々曝されています。「人間関係が嫌だ」「予定通りに物事が進まなくてイライラする」「将来の見通しが立たなくて不安」「周りに認められなくて、やる気が出ない」「仕事・家事がとにかく辛い」など、日常生活の中で不満や怒りの感情が生まれる事は誰しもあるでしょう。

感情の高ぶりや気持ちの落ち込みによって、普段の生活に支障が出る事は多々起こりうる事です。場合によっては気分の落ち込み・不安・パニック・不眠といった症状となって問題が引き起こされてしまう事もあります。

ストレス外来1

『ストレス外来(心療内科・精神科・もの忘れ)』はそんな問題を抱えられている皆さんに利用して頂きたいという思いをこめて創設されました。ストレスで苦しんでいると感じられた時、又は「消化器病センターで異常が見つからない腹痛」「循環器センターで異常が見つからない胸痛」「脳卒中脊椎脊髄センターで異常が見つからない頭痛」でお困りの方もお気軽に当院を受診してください。

摂食障害や、アルコール・薬物依存等の治療は,入院治療が必要となることがあります。 当院で入院治療は行なっていないため、上記を理由に受診を考えている方は、専門機関への受診をお勧め致します。 ストレス外来でも相談に応じることは可能ですが,診察の結果、専門機関に紹介することがありますのでご了承ください。

医師による治療・臨床心理士によるカウンセリング

ストレス外来2

医師による投薬治療・臨床心理士によるカウンセリング・ご本人も状態を把握しやすくする為の心理検査を行ない、患者さんの治療に努めます。

初診の方へ

初診受付(要事前予約)

平日(水曜日) 午前 9:00〜

初診の方は予約時間までに到着できるようお早めにご来院ください。

初診予約受付までの流れと当日の流れ

こちらをクリック(予約と当日の流れについて)

ご持参いただきたい物

お薬手帳、保険証

紹介状(※ここ1年以内に他院通院歴のある方)

他機関に通院されている(いた)方へ

ストレス外来での診察には、他機関のこれまでの治療経過の情報が重要となります。主治医とご相談の上,可能であれば紹介状をお持ちになってお越し下さい。また、予約の際に紹介状があることをお伝えください。

知能(発達)検査・心理検査を受けたい方へ

ストレス外来では臨床心理士による検査を受け付けております。自身や子どもの知能(発達)が気になる方は知能・発達検査を実施します。他にも自身の性格、物忘れの度合い、気分の落ち込みの状態等に関する検査を実施しております。気になった方はお気軽に当院までお問い合わせください。

他科との連携

外来

会社に行く時間になると頭が痛くて動けなくなる

→内科・神経内科と提携し、身体的な原因・精神的な原因の両方の可能性から治療を行なっております。


入院病棟

入院中に心細くて不安が高まる、病気が治らないのではないかと気持ちが落ち込む

→身体的な症状の治療に併せて、病室を訪問して話を聴いたり、状態に合わせて投薬治療を行なうなど、精神的な側面からもサポートしています。

カウンセリング

医師にかかるだけではなく、臨床心理士によるカウンセリングを実施しております。

日常の身近なお悩みから、人には打ち明けにくいお悩みまでお話をお伺いします。

お話を聞いた上で、問題解決に向けてご本人と一緒になって考え、ご本人の気持ちの整理のお手伝いをさせて頂きます。

こちらをクリック (カウンセリングとは?)

ストレス外来3

物忘れに対して

認知症およびその前段階である軽度認知障害(MCI)を早期に発見し対応

対象となる方
  • 何度も同じことを尋ねるようになった。
  • どこに物を置いたか忘れて探すことが多くなった。
  • 物を盗られたと言う。
  • 怒りっぽい、言動が攻撃的になった。
  • 家事や趣味の意欲がなくなった。
  • 道に迷うようになった。
  • 運転免許証更新のため診断書を提出するよう言われた。
物忘れが気がかりな方、脳を詳しく調べてほしい方へ

加齢による生理的な物忘れの場合もありますが、『軽度認知障害』や『認知症』などの場合もあります。当院のMRIはアルツハイマー診断ソフトを完備しています。正常圧水頭症などの「治せる認知症」も診断可能です。

認知症について

専門医の診察により、認知症の診断・治療を行ないます。認知症とは、何らかの原因(病気)によって、認知機能が低下し、日常生活に支障をきたした状態をいいます。アルツハイマー型、脳血管性、レビー小体型、前頭側頭型などの種類があります。

もの忘れ外来1

受診の予約

初診はゆっくりとお話を伺い、認知機能を評価するテスト、検査の予約などを行ないます。 通常の診察より時間がかかりますので予約制にさせていただいておりますことをご了承ください。当日の予約は受け付けておりません。 受診の予約は、当院地域連携室で行なっています。(平日13:00~17:00)

所属医師

学位・専門医・経歴
非常勤
尾崎 仁志
専門医
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医
非常勤
舌津 高秋
専門医
  • 日本頭痛学会認定頭痛専門医
  • 日本心身医学会認定医

通常受付時間 [24時間対応致します]

月 - 土 9時-12時 | 月 - 金 17時-19時30分
時間外の場合はこちら

※診療時間に関しては、受診されます診療科目によって異なります。詳しくはこちら

24時間365日 夜間休日救急・歯科口腔外科 対応|仕事や学校帰りの夕方診療、日曜・祝日も救急対応