さくら総合病院医療法人 医仁会さくら総合病院
SAKURA GENERAL HOSPITAL

24時間365日 夜間休日救急・歯科口腔外科 対応
アクセス   0587-95-6711

トップ > 診療科・部門 > 耳鼻咽喉科︎ > 疾患・治療

疾患・治療|耳鼻咽喉科︎

下記の各疾患名をクリックするとスライドして表示されます。

耳疾患:
中耳炎メニエール病


鼻疾患:
アレルギー性鼻炎副鼻腔炎
咽頭・喉頭疾患:
扁桃炎声帯ポリープ


耳疾患:

中耳炎

中耳炎は、細菌やウイルスが耳管を通って、中耳に感染して起こります。 中耳炎には、大きく分けて急性中耳炎・滲出性中耳炎の2つに分けられます。

急性中耳炎イメージ

症状

耳痛・耳漏・発熱・難聴・めまいなどの症状で、耳の痛みは突然に起こります。 耳漏は、炎症で鼓膜が破れ、鼓膜に溜まっていた膿が流れでる状態です。 乳児の場合には、耳を触るような動作を繰り返したら注意が必要です。


治療

細菌をの増殖を抑えるために抗生物質を服用します。症状に応じて、そのほかの薬剤を単独で用いたり、併用する場合もあります。 耳鼻科での処置では、耳漏がでていれば耳の清拭を行ないます。鼓膜が膿でふくらんでいる時には、鼓膜に穴を開けて膿をだす「鼓膜切開」という処置を行なうこともあります。



滲出性中耳炎イメージ

症状

中耳に滲出液が溜まる病気です。急性中耳炎から回復する途中で、炎症により中耳腔にたまった滲出液は耳管から鼻や喉に流れていきます。耳管の働きが悪い場合には、中耳腔に滲出液が溜まり、発症することがあります。


治療

抗ヒスタミン薬やうっ血除去薬で改善し、耳管を開きます。 また、耳管の開口部から空気を送って通りをよくし、鼓膜の張りを元にもどすような処置を行ないます。 この処置を行なえない幼小児の場合には鼓膜マッサージ療法を行ないます。



メニエール病

自分、もしくは周囲がぐるぐると回っているように感じる回転性めまいを 起こす病気に「メニエール病」があります。 内耳の膨張によって起こり、耳鳴りや難聴などの症状を伴います。 バランス感覚を調整する機能を持つ内耳に異常がある場合に「めまい」という症状を引き起こすことがあります。

メニエール病

症状

日常生活に支障をきたす重度の回転性めまいが突然生じます。また吐き気や嘔吐を伴います。 発症した側の耳の聴力は、徐々に悪化していく場合が多いです。


治療

薬を飲む事が可能であれば、めまい止め・利尿剤を中心に抗不安薬や循環改善薬・ビタミン剤などを組み合わせます。 薬を飲む事が出来ない時はめまい止めの点滴を行ないます。しかし、メニエール病にはストレス・睡眠不足・疲労が関係していると考えられ、薬だけでは根本的な治療にはなりません。



鼻疾患:

アレルギー性鼻炎

アレルゲンが鼻の粘膜から侵入し、免疫反応が起こり、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの症状が引き起こされる病気です。 通年性(年中症状が出るタイプ)と季節性(花粉症)があります。

アレルギー性鼻炎イメージ

症状

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、その他の症状では目、のど、皮膚などでの炎症。 目に症状が出た場合には、涙が出てきてかゆみを感じたり、白目とまぶたが赤くなり腫れてきます。


治療

当院ではレーザー治療に対応しております。 花粉が舞う時期より早めの11月から2月にかけての治療をお勧めします。



副鼻腔炎

副鼻腔炎=蓄膿症で、正式な病名は副鼻腔炎です。 風邪の主な原因はウイルスですが、咳や発熱といった風邪の症状により体力を奪われ、細菌による二次感染を起こすことがあります。この細菌が副鼻腔の中で炎症を起こしたものが、副鼻腔炎です。

副鼻腔炎イメージ

症状

鼻汁が黄色であるか変色している場合には、副鼻腔炎にかかっている可能性があります。 鼻がつまっているため、周囲の匂いが分かりにくなります。また、喘息がある場合、副鼻腔炎によって悪化することがあります。


治療

当院では鼻みずの吸引や鼻を洗浄することで細菌量を減らします治療のほか、 蒸気化させた薬を鼻から吸い込み、直接、副鼻腔の粘膜の炎症を軽減するネブライザー療法、薬物療法などに対応しております。



咽頭・喉頭疾患:

扁桃炎

体内に細菌が侵入することを防ぐ役割を果たすリンパ組織である扁桃ですが、 扁桃炎という病気は細菌やウイルスによって炎症を起こすことをいいます。

扁桃炎イメージ

症状

発熱や全身倦怠感、喉の痛み・物を飲み込むときに痛みを感じます。


治療

ウイルス性の場合は対症療法、細菌性の場合は主に抗菌薬を用います。



声帯ポリープ

声帯が振動する場所に膨らみができ、声が悪くなります。多くの場合では片側だけがふくれますが、 期間が長かったり、程度が強くなりますと、反対側にも変化があらわれます。


声帯ポリープイメージ

症状

喉になにか詰まったイガイガした感じや、違和感を感じます。進行すると声がかすれ声になったり、 、会話途中で声を出し続けることが出来なくなることもあります。 稀ですが、非常に大きいポリープの場合、呼吸困難を起こす可能性もあります。


治療

声を使わない、吸入、抗炎症薬の内服などの保存的治療と 外科的手術である喉頭直達鏡によるポリープ切除保存的治療があります。

24時間365日 夜間休日救急・歯科口腔外科 対応|仕事や学校帰りの夕方診療、日曜・祝日も救急対応