電話番号:0587956711
【Youtube】『45周年を迎えて』
お知らせ

『45周年を迎えて』

当法人は、1980年に「大口外科クリニック」として産声を上げて以来、本年10月3日をもちまして創立45周年を迎える運びとなりました。開設当初は外科診療を主とする小さな診療所からの出発でございましたが、地域の皆さまのご期待にお応えすべく診療科を拡充し、検査機器や病床の充実を図りながら、今日の姿へと発展を遂げてまいりました。

その歩みの中では、医療のみならず、老人保健施設や住宅型有料老人ホームの設立など、福祉の分野にも積極的に取り組み、医療と福祉が切れ目なくつながる体制の整備に尽力してまいりました。私どもは依然として成長の途上にございますが、これからも地域の皆さまのニーズに応じ、信頼される医療法人として歩みを続けてまいる所存です。

当院は、年間3,000件を超える救急搬送を受け入れる地域の基幹病院としての使命を担い、加えてリハビリテーション医療にも注力し、多くの専門職員がそれぞれの専門性を発揮しながら力を尽くしております。救急医療にとどまらず、慢性疾患を含む幅広い領域を総合的に支える体制を整え、医師や職員一同が一致団結して地域医療に貢献してまいりました。

かつては「患者さまのために身を粉にして働くこと」が当然とされておりましたが、現在は800名を超える医療・福祉従事者がそれぞれの専門性を最大限に発揮することにより、より持続可能で質の高い社会貢献が実現できていると存じます。

さらに当院では、消防の救急車による搬送のみならず、救助に時間を要する大きな交通事故や労働災害、いち早く医師が治療介入することが望ましい重症疾病に対応すべく、ドクターカーを活用して現地での救命・救急診療に従事しています。またこのドクターカーで大規模災害の被災地にどこよりも早く飛んでいき、現地の崩壊しかけた医療を援助しています。また、死因究明にも注力し、専門医とともに亡くなられた方々の尊厳に向き合いながら社会的使命を果たしております。

福祉の分野におきましては、老人保健施設・住宅型有料老人ホーム・デイケア・訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・ショートステイなど、多様なサービスを展開し、地域における幅広いご要望にお応えできる体制を整えております。

当法人は、医療機関としても福祉施設としても、未だ完成の域に達してはおりません。今後もなお一層の質の向上と内容の充実を図り、職員一同が多職種連携を重んじながら努力を重ねてまいります。

これまでの45年を温かくお支えくださった地域の皆さまに、心より深甚なる感謝を申し上げます。そして、これからの50年、60年、さらには100年の未来に向け、さらなる飛躍を遂げてまいりますので、今後とも変わらぬご理解と温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

医療法人 医仁会 理事長/さくら総合病院 病院長 小林 豊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さくら総合病院YouTube
毎週金曜日更新してます⭐︎
ぜひご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一覧に戻る
Page top