さくら美容外来(美容療法)特設ページはこちら
- 対象の方
- 美容療法が気になっていたけど安全面で不安だった方
- じっくりと相談しながら治療したい方
- 話しやすい環境をお求めの方
- 美容はもちろん身体のトータルケアをしたい方
- 場所
- D棟1階
総合病院で受ける、安心の美容外来
さくら美容外来とは健康と美容を維持するための外来です。人生を健康に、楽しく生き生きとして過ごして頂きたいという思いから、プラセンタ療法・にんにく注射・白玉点滴(美白注射)・まつげ育毛・美髪(パントガール)・健痩せ(サクセンダ[GLP-1])などを取り入れております。 総合病院で受ける安心の美容外来をぜひご利用下さい。
美容外来相談料金 | 770円 |
---|---|
✳︎相談のみの場合 |
✳︎金額は税込表記となります。
プラセンタ療法
Placenta
※ プラセンタ注射は現在入荷待ちの状態です。(サプリメントは在庫あり)
プラセンタと言うとどんな印象を受けるでしょうか?
- 美容
- 美肌
- 元気になる
- 知らない
answer
実は、どれも正解なんです!
美容
私たちの身体は必ず老化していきます。ではどのように老化を遅らせることができるか。
ポイントは活性酸素です。
活性酸素が私たちの細胞を錆びさせてしまうのです。活性酸素を減らすことが老化を遅らせることに繋がるのです。プラセンタはこれに一役買っています。プラセンタが活性酸素を除去したり、排泄したりしてくれるのです。
プラセンタが活性酸素を除去したり、排泄したりしてくれるのです。

美肌
女性にとって、常に求めているものではないでしょうか?
プラセンタにはアミノ酸が豊富に含まれています。
アミノ酸が肌の新陳代謝を良くし、そしてコラーゲンの生成を活性化させ肌の潤いや弾力を改善してくれます。
また、細胞を元気にすることがお肌の活性化に繋がり美肌効果、美白効果に一役買っていると言われています。
プラセンタに含まれるアミノ酸が肌の新陳代謝を良くしてくれるのです。

元気|疲労回復
プラセンタは細胞を元気にする作用があるとされ、免疫力があがると言われています。そして疲労物質を排泄する作用があると言われています。
老化が進むと疲労物質が溜まり易くなる、また免疫力が低下すると言われています。これを改善することが期待できます。
つまり美容だけでなく、健康にもいいと言えるのです。肩こりが改善したと言う意見も多数聞いております。
そして知らない方。多くいらっしゃるでしょう。
プラセンタは若い女性の美容のためのものとお考え、つまり自分には関係ないと思っていらっしゃる方、実はそんな男性にもお年を召した女性にも疲労回復等の効果があるプラセンタが役に立つかもしれません。

プラセンタとは
プラセンタという言葉自体初めて聞いたという方に説明させて頂きます。プラセンタとは胎盤という意味です。 実際に使用しているプラセンタは胎児の臍の緒が繋がっている胎盤からアミノ酸、ビタミン、ミネラル、各種酵素など色々なエキスを抽出したものです。
胎児に関わっているという、つまり人を形成するために役立っている重要な物質が多く含まれているのでプラセンタは 我々の身体に色々といい作用をしてくれるということなんですね。
料金
1回 | 2,200円 |
---|
✳︎金額は税込表記となります。
当院で自費で行なっているプラセンタ注射は1回の投与量が2Aです!
肝疾患のある方は保険適応
- 以前から肝疾患のある方には保険適応となるものがあり多くの方に使用されてきました。 肝疾患のある方でお悩みの方はプラセンタをお勧めします。
- 美容、健康のために投与することになる方には自費診療となります。
サプリメントもご用意
JBPポーサイン100

11,000円/箱 [100粒](✳︎金額は税込表記となります。)
1日3〜6粒を目安に水またはお湯でお召し上がりください。
担当医師からのメッセージ

少しでも興味がある方は是非一度さくら美容外来を受診して相談してください。
そして説明を聞いて頂き、実際にプラセンタを使用するかをお考え頂ければいいのです。外来にはパンフレットがありますので、いつでもお渡ししますので気軽に声をお掛けください。
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
にんにく注射 - Vitamin Injection

遠くの休暇より、身近なにんにく注射
芸能人やアスリートにも大人気のにんにく注射
「忙しい」「疲れが溜ってる」「元気がでない」そんな方はぜひ一度にんにく注射をお試しください。
にんにく注射の効果
- 疲労回復
- 肌荒れ・ニキビなどの改善
- 肩こり、冷え性の改善
- 二日酔の回復
改善される理由
にんにく注射の主な成分はビタミン類のため、食事やサプリメントで摂取することが出来ますが、腸からの吸収の場合には体調に左右される部分も多く、疲労している時というのは内臓機能が低下しているものです。にんにく注射の場合、多くの量を確実に素早く吸収することが出来るため、より高い効果が期待できます。
主な成分はビタミン類。食事やサプリメントで摂取するより多くの量を素早く吸収することが出来る。

内容成分量
- ミノフィット注 20ml
- タチオン注射用 100mg
- ノルニチカンミン注 10ml
- サブビタン静注 5ml
- アスコルビン酸注 500mg/2ml x 2A
料金
1回 | 2,750円 |
---|
✳︎金額は税込表記となります。
Q&A - にんにく注射
Q. にんにく臭くなったりしますか?
ニンニク注射の成分はビタミンB1を中心に疲労回復に効果があるといわれている成分です。ビタミンB1に含まれる『硫化アリル』にニンニクに似た臭いがあり、注射した成分が血流に流れて、鼻の粘膜に到達した時にニンニク臭を感じることからニンニク注射といわれるようになりました。ニンニク臭は本人が感じるだけで息が臭くなったり、体臭が臭くなったりすることはありません。
Q. にんにく注射による副作用はありますか?
にんにく注射の栄養成分は主に水溶性ビタミンがほとんどであり、体内で利用されなかったビタミンは尿として排出されるため、基本的に副作用の心配はございません。︎
Q. にんにく注射効果の持続期間は?
にんにく注射の持続期間は個人差がありますが、一般的には3日前後と言われています。効き目の長い人の場合で一週間という方もいます。
Q. にんにく注射は疲労回復に効くと聞きましたが、風邪にも効きますか?
にんにく注射をうつ事で総合的に栄養成分を血中に取り込めるため、風邪の初期症状に効果が見込めます。︎
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
白玉点滴(美白注射)
Glutathione Injection

美白をお求めの方に最適!
総合病院で受けるインナーホワイトニング
白玉点滴(美白注射)とは?
海外でも人気の白玉点滴(美白注射)は、美白効果の高い『グルタチオン』という成分を高配合した、美白を目的とした美容点滴です。
グルタチオンとは?
グルタチオンとは、動植物の細胞に多く含まれ、代謝酵素の働きを助ける抗酸化物質のひとつです。 日本では医薬品に分類され、医師や薬剤師に相談してからの使用になります。 グルタチオンの抗酸化作用は老化を遅らせ、 毒素を効果的に除去し、外部の刺激から細胞を保護する効果が期待できます。
点滴や注射は有効成分をダイレクトに血管内へ送り込むことが可能なため、より効果を期待することができます 。

診察と注意事項
(初回とコース申し込み時、一ヶ月に一回)診察と注意事項の説明があります。
仕事帰りなどに短時間で済むから、継続しやすい!

内容量
- 生食”マイラン” 100ml
- グルタチオン注 200mg x 3A
- アスコルビン酸 500mg x 2A
料金
価格 | 4,400円/回 |
---|
お得なコースもご用意いたしました。
おすすめ頻度 | 価格 | |
---|---|---|
初回 | - | 3,850円 |
ゴールド 10回セット |
1ヶ月で10回 (1週間に2〜3回) |
39,600円/10回 |
プラチナ 8回セット |
1ヶ月で8回 (1週間に1〜2回) |
31,350円/8回 |
ダイヤモンド 定期コース スタンプカードMAX(20個)で +1回無料 |
1ヶ月に1回 | 4,180円/回 |
✳︎金額は税込表記となります。

Q&A - 白玉点滴(美白注射)
Q. 効果は早くあらわれる?
1回での効果はなく、1週間に1回〜2回というペースを1〜2ヶ月間続け、計10回以上が効果を実感できる目安です。(個人差があります。)︎
Q. 持続期間は?
ゴールド・プラチナコースの後も、継続することで効果の持続が期待できます。効果の持続には「1ヶ月に1回」の施術がオススメです。
Q. 副作用は?
ほとんどありません。まれに吐き気、腹部不快感、発疹、頭痛があります。
担当医師からのメッセージ
安全な薬剤を使用して体の中からキレイになりましょう。何かご質問があれば外来でお聞きください。
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
まつげ育毛
※ グラッシュビスタはメーカーの都合により在庫を切らしております。 在庫状況はお問合せ下さい。まつ毛に進化の時がきた!
〜マツエク卒業宣言〜
- まつ毛が短い、まつ毛の量が少ない、まつ毛が細い
- 毎朝、マスカラに時間がかかって大変
- エクステは取れやすく、コストも気になる

当院では、医療用医薬品のまつ毛育毛剤「グラッシュビスタ」を使用します。
❇︎「グラッシュビスタ」は、医療用医薬品としての承認を受けた
国内初・唯一のまつ毛貧毛症治療薬です。
まつ毛貧毛症について
まつ毛貧毛症とは、まつ毛(睫毛)が不足している、または不充分な状態であることを特徴とします。

料金
よりお求めやすい価格に改定いたしました!
価格 | 19,800円 |
---|---|
✳︎グラッシュビスタ 1箱:2.5ヶ月分 |
✳︎金額は税込表記となります。
動画 - グラッシュビスタの使い方
Q&A
Q. 効果はどれぐらいあるのでしょうか?
まつ毛を「長く」「太く」「濃く」します。また、化学療法などの副作用でのまつ毛の貧毛にも効果が期待できます。
※効果には個人差があります。
Q. 下まつ毛にも効果がありますか?
効果を期待できます。また、まばたきすることで塗布した上まぶたのグラッシュビスタは 下まつ毛にもつきますので、下まぶたに塗布する必要はありません。
Q. いつから効いてきますか?
1ヶ月ほどで効果を実感し始め、およそ2ヶ月で満足のいく効果を実感するケースが多いです。
Q. 効果の持続は?
グラッシュビスタの使用をやめると、数週間かけて本来のまつ毛の状態に戻ります。 十分な効果が出た後にも、その状態をキープする為に2日に1回程度の使用をお勧めいたします。
Q. 副作用はないのですか?
まれに「かゆみ」「充血」「目の乾き」「まぶたの黒ずみ」「違和感」などが報告されています。 グラッシュビスタが目に入った場合でも、もともと緑内障治療用の点眼薬ですので問題はありません。
Q. コンタクトレンズはつけたままでも大丈夫ですか?
コンタクトレンズは外してご使用ください。 グラッシュビスタを塗布して15分後には再装着が可能です。
Q. まつ毛パーマやエクステとの併用はできますか?
まつ毛パーマは、パーマ液を十分に洗い流してからご使用ください。 エクステはまつ毛の根元への浸透を妨げ、効果に影響するためオススメいたしません。 また、アイシャドウやマスカラは、グラッシュビスタ塗布15分後であれば、問題ありません。
Q. エクステと比べてメリットはありますか?
エクステをしていると、まつ毛に負担がかかり本数が減る可能性もあります。 グラッシュビスタでまつ毛を育毛すると、より多くのエクステを付けることが期待できます。
Q. 妊娠中や授乳中に使用してもかまいませんか?
妊娠または妊娠した可能性のある人は使用を避けてください。(動物実験で早産、流産や胎児死亡などが報告されています。)
使用上の注意事項
グラッシュビスタを安全かつ効果的にご使用いただくため、下記の注意事項をよくご確認いただき、医師の指導のもと正しくお使いください。
- 一度に大量に使用することによって効果が高まることはありません。
- 一日に複数回の利用や一度で大量に使用することは避けてください。
- グラッシュビスタに含まれる成分にアレルギーのある方は使用できません。
- 妊娠中・授乳中の方はご使用できません。
担当医師からのメッセージ
目元が変わると顔の印象が変わります。表情も明るく、笑顔が輝きます。そのために多くの女性が様々な努力をされている中で、こんな楽で安全な方法があったなんて!!!
この地域の女性がみんな輝く!さくらでは、美しくなりたいという女性をグラッシュビスタで応援していきます!!!
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
薬剤管理のため、原則予約制となります。
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
美髪(パントガール)[再入荷!]
Pantogar

いつまでも美しい髪でいるために
さくら美容外来ならできる女性のための育毛治療
20歳以上の女性の約40%もの方が悩んでいる薄毛・細毛・白髪。こうした悩みを解決する育毛治療を、さくら美容外来で受けることが出来ます。
料金
1箱(1ヶ月分) | 9,900円 [再入荷!] |
---|
✳︎金額は税込表記となります。
Q&A - パントガール
Q. パントガールって?
女性専用の育毛治療薬パントガールは、治療効果の評価も高いので髪の毛のトラブルでお悩みの方、ぜひ一度さくら美容外来にご相談下さい。
Q. 続けられるか心配です。
カプセル治療薬なので手軽に服用できます。1日3回、朝・昼・夕食時に飲む育毛治療です。
Q. パントガールによる副作用はありますか?
一般的にはありません。これまでのところ、「パントガール」を服用し続けたことによって副作用がでたという報告はないそうです。︎
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ |
午後 | ○ | - | - | - | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
健痩せ(サクセンダ[GLP-1])
Saxenda Injection

健やかに痩せる「健痩せ(スコヤセ)」
総合病院でドクターと一緒に健康痩せ!
無理なダイエットを行なわず、健康的に痩せやすい体質に変える新しいダイエットです。毎日の注射で満腹感を高め、空腹感を低下させる事で体重や内臓脂肪、筋肉中の脂肪を減らす効果が期待できます。
サクセンダとは?
サクセンダとは、肥満治療のために食事療法および運動療法の補助剤として米国食品医薬局(FDA)、欧州医薬品庁(EMA)の承認を受けた食欲抑制剤です。
サクセンダは血糖値を下げるホルモンであるインスリンの分泌を血糖値に応じて促進させ、同時に血糖値をあげるホルモンであるグルカゴンの分泌を抑制する効果があります。

こんな方におすすめ!
- 痩せたい気持ちはあるが、ついつい食べ過ぎる。
- 間食が多く、夜食がやめられない。
- 食事がストレス発散になっている。
- 運動が苦手で長続きしない。
- ダイエットにトライするたびに、いつもリバウンドする。
- 忙しすぎてダイエットに取り組めない。

対象の方
- 20歳〜75歳まで
- BMIが25以上の方
※BMIが25未満の方、採血で糖尿病と診断された方は対象外となります。
BMIをセルフチェック!
身長
m |
体重
BMI
診察
原則、1ヶ月(30日)毎に診察があります。
ご希望に応じて、2ヶ月(60日)または3ヶ月(90日)毎での受診も可能です。
総合病院の定期診察で安心サポート!仕事帰りなどに立ち寄れて不安解消!

料金
採血は施行前の検査として必ず実施させていただきます。
(※ 直近2ヶ月以内にHbA1cを含めた採血あれば免除)
価格 (日数分の交換用針含む) |
|
---|---|
サクセンダ | 22,000円/本 |
採血 | 6,600円 |
✳︎金額は税込表記となります。
動画(サクセンダ[GLP-1]の打ち方)
使用済みの注射針について
注射針は医療用廃棄物ですので一般廃棄はできません。当院で廃棄処分しますので指定容器に入れ、来院日に必ず当院へ返却してください。返却のない場合は、以後の診察はお受けできません。あらかじめご了承ください。
Q&A - 健痩せ(サクセンダ[GLP-1])

Q. GLP-1(サクセンダ)は食事制限や運動をしなくても痩せますか?
ダイエットは食事・運動療法が基本です。それらを補助するのがサクセンダの役割になります。食欲を抑制することで自然と体重が落ちる事もありますが、食事・運動療法を併用していただく事を推奨しております。
運動に関する資料「効率よく痩せるために 有酸素運動」はこちらでご覧いただけます。
(監修:さくら総合病院 リハビリテーションセンター)
Q. GLP-1(サクセンダ)は安全ですか?
アメリカ及びEU28カ国で抗肥満薬として使用されており、日本では糖尿病治療薬として厚生労働省の認可を受けている安全性の高い医療薬です。
Q. GLP-1(サクセンダ)の副作用は?
使用開始後は胃の動きが穏やかになることで軽度の吐き気・胃もたれ・下痢・便秘などの副作用が出現することがありますが、身体が慣れてくるとこれらの症状はなくなる場合が多いです。
Q. 低血糖の心配は?
GLP-1は「ビクトーザ」として糖尿病の治療に使用される薬で、血糖を下げる働きがありますが、血糖が高い時だけ血糖を下げる働きを促すので、低血糖のリスクは極めて低く、安心してご使用いただけます。
Q. リバウンドはしますか?
カロリー制限やハードな運動によるダイエットではないため、ストレスを感じてダイエット後に普段より多く食べてしまうことはなく、逆に少ない食事量に体が慣れているため、体重を維持しやすくなります。GLP-1を完全にやめた場合は、ホルモンが元の状態に戻り、節制しなければ少しずつ体重が戻ります。理想の体重になってからは、ご自身の食欲などに合わせて適宜、注射をすることで体重を維持することが可能です。
Q. サクセンダはペン1本で何回打てますか?
0.6mgで打った場合は30日分、1.2mgで打った場合は15日分、1.8mgで打った場合は10日分になります。 サクセンダは0.6mg単位で注射し、最大3.0mgまで上げることができますが、医師と相談の上で調節することをおすすめします。
Q. 最初から1.2mgや1.8mgで打ってもいいですか。
最初は0.6mgで、少なくとも1週間注射しながら体が適応するのを待つ必要があります。
Q. 1.2mgまたは1.8mgを打っていましたが、3日間打てませんでした。今日から同じ容量を打ってもよいですか?
3日が過ぎた場合、サクセンダが体の中で完全に分解してしまいます。3日前と同じように1.2mgや1.8mgを使用すると、吐き気などの副作用を感じますので、再び最初の開始時と同じ0.6mgから1週間ほどの適応期間を経た後から容量を増やしてください。
Q. 打つ時間帯はいつでもいいのですか?
大丈夫ですが、午前に打った日から継続して午前に打つことをおすすめします。打つ間隔が短い場合(午前打って、午後打つ、もしくは午後打って、午前打つ)は副作用が出る場合があるため、規則的に決めて打ってください。 もしも忘れてしまった場合には、1日あけて次の日打つようにしましょう。
Q. 注射を打つのは食前それとも食後が良いですか?
食事とは関係はありませんので、規則的に打ちやすい時間に打ちましょう。
Q. 腹部に注射した場合、腹部が痩せますか?
食欲抑制注射剤なので腕・腹部・太もものどこに打っても関係はありません。
Q. 保管はどのようにしますか?
30度以下の室温保管をお願いします。開封前は冷蔵保管し、開封後は日の当たらない所で保管してください。
( ※冷凍した場合は使用できなくなるため、凍らさないように保管してください。)
Q. ペン1本の使用期間はどのくらいですか?
開封後1ヵ月間は使用可能です。開封後1ヵ月を過ぎた場合には廃棄しなければなりません。
Q. 何カ月持続して使って良いですか?
医師と相談の上で調節することをおすすめします。
注意事項
- お薬を飲んでいる方は必ずお薬手帳か、内容が分かる物をご持参ください。お持ちいただけない場合はサクセンダの処方をお断りすることがあります。
- インスリンと一緒に使用しないでください。
- 妊娠中、授乳中は使用しないでください。
- 問診表の記載内容や医師の判断により、接種をお断りする場合があります。
- BMI測定において「痩せている」に該当する方は接種できません。また、接種開始後BMI値にて「普通体重」まで効果が認められた場合は接種終了とさせていただきます。
- 注射針は医療用廃棄物ですので一般廃棄はできません。当院で廃棄処分しますので指定容器に入れ、来院日に必ず当院へ返却してください。返却のない場合は、以後の診察はお受けできません。あらかじめご了承ください。
- サクセンダ(GLP-1)は国内未承認薬となります。 当院にて使用するGLP-1注射はサクセンダ、一般名をリラグルチドと言い、novonordisk社の製品で海外から輸入しております。 サクセンダはFDA(米国食品医薬局)やEU諸国では肥満治療薬として承認されており安全性が認められていますが、国内未承認薬のため、国内では効能・効果への承認が下りてない旨ご留意の上、ご使用いただきますようお願いいたします。

担当医師からのメッセージ

「痩せたい!」これは多くの人がぶつかる壁であり、私もそのうちの一人です。
痩せようと思っても、なかなか自分に厳しくなりきれなかったり、リバウンドしたり。 「肥満」により高血圧、高脂血症、糖尿病、癌、変形性膝関節症、椎間板ヘルニアなど、様々な病気が引き起こされます。
「痩せる」ということはこれらの病気の治療や予防につながり、その観点ではコストを優に凌駕するメリットがある、というのが当院の発想です。
診察日
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午前 9:00 - 12:00 | 午後 17:00 - 19:30
ご不明な点は、お気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。
所属医師
学位・専門医・経歴 | |
---|---|
理事長・病院長・ 福祉センター長 (兼任) 小林 豊 ![]() |
学位・専門医
経歴
|